住宅ローンの借り換え相談とシュミレーションをしました。
.
住宅ローンの見直しをしました。
我が家は家を建てて12年です。
毎日の生活に追われて毎月いくら支払いをしているか正直忘れていました。
毎月5万円。ボーナス月20万ほどでした。
10年間のローン控除期間も終わっており、残額はまだあと半分以上期間は20年程あります。(2019年の増税後より新しく建てた家のローン控除は13年に 延長されているそうです)
毎月の生活費や固定費光熱費をあわせても我が家は私が働いていないと月々赤字になります。
これまでに家計の見直しをしていて電話やスカパーの解約をしたのでつぎは住宅ローンを減らしたい(*'ω'*)
価格ドットコムでシュミレーション
価格ドットコムサイトで住宅ローンのシュミレーションと借り換え人気ランキングをチェック。
.
現在は低金利の時代というのがよくわかる数字です。
夫と相談すると
「地元の銀行の方がいいんじゃないか?」と
地元の某銀行は固定金利選択型で0.70%から
他の銀行の変動金利は2.675%固定で2.900%からでした。
あまりの数字の違 いに驚いてしまいます。
結局ネットだけで取引するのは不安があると夫が言うため、価格ドットコムランキング5位になっていたイオン銀行へ話を聞きに行くことにしました。
イオン銀行で住宅ローンのシュミレーション
シュミレーションをしてもらうと月に2000円ボーナス月9000円ほどの支払いは減る計算になりました。
年間にすると3万8千円。
10年で38万円の支払いが減ります。
イオン銀行の出している0.475%の金利は明後日までの申し込み受付で、その後は数字はどうなるかはわからないという説明。
締め切りがぎりぎりとは、知らずに来たので驚きました( ゚Д゚)
どこへ行ってもこれ以上は大差ないのでは?という結論に至りました。
さっそく仮審査の申し込みをしました。
まとめ
締め切りが過ぎた二日後の今日イオン銀行サイトで確認すると 0.475⇒0.52%へあがっていた。
高くなる前で良かった!!!(^^)
ペット絵日記ランキング zy